2024年度の授業テキスト12回分をpdfで掲載しています。残り3回は網走市内の博物館見学で、博物館網走監獄、網走市立郷土博物館と同モヨロ貝塚館、そして北海道立北方民族博物館に行きました。ここに掲載しているのはオリジナルテキストのみです。参考資料や音声ファイルはありません。参考資料の多くはインターネットから入手可能なもので、それらについてはテキスト中に名称とURLを明記しています。著作権への配慮から出典の明記に留めたものもあります。興味ある方は連絡ください。なお、博物館展示論は2022年度以降は担当を外れています。
2024年度テキスト:博物館教育論、生涯学習概論、博物館展示論は2021年度分、博物館情報・メディア論、博物館経営論
2024年度の授業テキストと教材総合ページ
テキスト一括ダウンロード Zipファイル 17 MB
第1講 博物館のひろがりと学芸員 1.6 MB
第2講 博物館の歴史と定義 1.6 MB
第3講 日本の博物館と博覧会 1.6 MB
第4講 博物館法 1.1 MB
第5講 博物館の建築 1.1 MB
第6講 展示室の構造 2.9 MB
第7講 学名とタイプ標本 797 KB
第8講 水族館学と動物園学 2.7 MB
第9講 WAZAJAZA問題 1.6 MB
第10講 資料の収集と調査研究 1.6 MB
第11講 文化財保護法と生物多様性の保全、世界遺産 1.6 MB
第12講 学芸員と専門職員【遠隔授業】 308 KB
第13講 網走市立郷土博物館の見学 6月11日 写真は2022年です
第14講 北海道立北方民族博物館の見学 6月18日 写真は2022年です
第15講 博物館網走監獄の見学 6月25日 写真は2018年です