
参加者の皆様へ
- 受付 9月28日(土) は9:00 より受付を行います。 事前参加登録をされていない方は受付にて参加費( 一般:9,000 円、学生:5,000 円) をお支払い下さい。事前登録をされていない方で交流会に参加される方も受付にて交流会費( 一般:10,000 円、学生:8,000 円) をお支払い下さい。学生の方は必ず学生証をご提示下さい。
- 名札・講演要旨集 名札(参加費・交流会費領収書兼用) 、シンポジウムプログラムは受付にてお渡しします。また、大会ホームページより事前にダウンロードもできます(ホームページ掲載予定:8月下旬)。
- 交流会 9月28日(土) 18:00 より行います。事前参加登録されていない方は受付にて交流会費 ( 一般:10,000 円、学生:8,000 円) をお支払いの上、 交流会参加証をお受け取り下さい。
- その他
- A. 駐車場に関して 会場には駐車場がございません。周辺に有料駐車場はございますが、学会による割引などはありません。また、長時間駐車すると非常に高額になりますので、公共の交通機関のご利用をお勧めします。
- B. 喫煙に関して 会場内に喫煙室がございます。
- C. クローク 会場内にクロークを設けますが、貴重品はお預かりいたしません。万が一の盗難や破損事故の場合、学会事務局は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
- D. 会場内におけるスライド・ポスターなどの無断撮影は禁止致しております。
- E. マスコミ、プレスによる取材は、事前に事務局の許可が必要です。
- F. 会場にインターネット接続の設備はございません。予めご了承下さい。
- 理事会 理事会は9月28日(土) 12:00 より開催致します(会場未定)。
- 機器展示・テクニカルプレゼンテーション 場所:調整中 日時:9月28日(土) 10:00〜17:00, 9 月29日(日) 9:00〜17:00
* 会場への入場の際は、必ず参加証をご着用下さい。
発表者の先生方(シンポジウム、ポスター)へのご案内
- 座長の先生へのお願い 受付の必要はありません。セッション開始前に会場前方の座長席にご着席下さい。 特別講演1題60分、および1シンポジウム2時間( 討論時間込み) です。時間厳守でお願い 致します。
- シンポジスト・特別講演の先生へのお願い 発表形式:口演はパソコンとプロジェクターを用いた発表に限らせて頂きます。
- *会場にはMacintosh(Mac) は用意しておりません。Macintoshにて発表ファイルを作成の先生はご自身のパソコンをお持ち下さい。
- *D-sub15 ピンコネクターに直接接続できない場合は必ずご自身でアダプターをご用意下さい。
- ポスター発表者へのご案内
会場で用意したPC でご発表の先生:Microsoft PowerPoint 2010 (Windows 版)をインストールしたPCを会場卓に用意します。事前に、設置したPCのデスクトップに発表データをコピーしてください。コピーしたデータはシンポジウム後に責任を持って消去致します。PowerPoint 2000以降、2003、2007、2010で動作する発表データをUSBメモリーにてお持ち頂き、予め動作の確認を行ってください。
-
ポスター掲示場所:コクヨホール内
掲示時間:9月28日(土) 10:00〜9月29日(日) 17:00
発表時間:9月28日(土) 12:10〜13:30
※ポスターパネルサイズ:横900mm、縦1800mm
※演題番号は事務局にて作成致します。
※磁石等は会場に準備致します。
※ポスター発表時間には発表者の方はポスター前または付近に立って頂くようお願い致します。