第8号                       平成3年(1991  12 20日  [全144頁]

 

「地域的な水管理」特集

〈巻頭言〉

  國土と自然と水管理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐   1

            (農業土木学会農業水利研究部会長・東京農業大学教授)

〈報文〉

  埼玉県中川水系の水利特性と、

        それが果す流域保全・・・・・・・・・・・・・・・・・・谷       3

                           (埼玉県農林部農業水利再編整備室)

  木場潟の水質浄化について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・道 11

                                   (石川県小松土地改良事務所)

  石狩の稔りをまもる−北海道の内水排除事業−・・・・・・・・名 20

                            (北海道開発局農業水産部農業計画課)

  北海道水田転作の現状と水管理の実態・・・・・・・・・・・・・・・・佐久間 健治 28

            (北海道土地改良事業団体連合会・農村計画学会会員)

  愛知用水の管理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・萩 39

                      (水資源開発公団愛知用水総合事業部)

  十津川・紀の川地区における流域的な水利用の歴史・・・・矢 45

                   (近畿農政局南近畿土地改良調査管理事務所)

  矢部川と廻水路

      −廻水路による矢部川の利水−・・・・・・・・・・・・・・・・・・千 52

                            (福岡県柳川市外三ヵ町土木組合)

〈平成 3年度農業土木学会農業水利研究部会シンポジウム〉

「続・水環境の再生−親水計画づくりにおける地域参加−」

  親水計画づくりにおける行政・住民・専門家・・・・・・・・・・岩 63

                                (日本工業大学工学部建築学科)

  美しい親水空間づくりの計画技術(その2)

      −総合計画としての親水計画のプロセス−・・・・・・・・岩 79

                                (日本工業大学工学部建築学科)

  美しい親水空間づくりの計画技術(その3)

      −豊かな農村生活と動植物のための水辺の計画−・・岩 85

                                (日本工業大学工学部建築学科)

  親水計画づくりにおける計画技術者の役割

    −農業水利施設高度利用事業

           三島中部地区を事例として−・・・・渡 91

                                (静岡県企画調整部空港対策課)

  水の見える「せせらぎ遊園」のまちづくり

      −水辺整備から町全域の景観づくりへ−・・・・・・・・・・山 104

                      (滋賀県犬上郡甲良町犬上川沿岸土地改良区)

  地域のシンボル「鳴滝」の復活における住民の位置

      −広島県大朝町鳴滝地区−・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岸 125

                              (広島県大朝町企画振興課)

〈紹介〉

 食と緑の博覧会みやざき'90における土地改良館「ウォ−タ−ランド」

  の出展と土地改良の広報活動・・・・・・・・・・・・・・・山下 博・濱田 充弘130

              (宮崎県南那珂農林振興局・宮崎県農政水産部耕地課)

 

 河川法の一部改正・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・136

  農業水利研究部会案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・140

  部会事務局からのお願い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・143

  編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・柴 144

                              (農林水産省構造改善局計画調整室)